【実食レポ】日本料理『木の花』~宮山新料理長 お披露目特別会席~《横浜ベイシェラトン》


横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、1998年のホテル開業以来初となる和食レストランの改装工事が昨年9月に完了し、新たに鉄板焼個室を新設した日本料理レストラン「木の花」がニューアルオープンしました。

日本料理「木の花」は、ホテル8階ワンフロアの面積を使用している大変贅沢な日本料理レストランです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは、今年9月に開業25周年を迎えました。

高さ約115mを誇り、横浜駅西口のランドマークとして際立つ存在で地元民からも愛された存在です。

横浜駅西口より徒歩1分という絶好の立地にありながらも、ホテル8階日本料理「木の花」を訪問すると、四季折々の草木が手入れされた自然美溢れる日本庭園に心癒されました。

神奈川を代表する丹沢山系の景勝地を模した日本庭園「天嶺(あまね)」。日本庭園「天嶺(あまね)」は、 横浜の西方に位置する富士山、箱根、丹沢の山並みを表現し、庭園中央の石組を富士山に見立て、左右に広がる苔山は箱根、丹沢を模しています。山脈の裾野に広がる平野には玉砂利を敷き詰め、雲海として表現しています。

コンセプトである「庭屋一如(ていおくいちにょ)」“庭と建物は一つの如し”を体現する落ち着いた佇まいの中で、日本古来の伝統と旬の厳選素材にこだわり丁寧に作り上げられて日本料理を存分に堪能いたしました。

■最高級の美酒を取り揃えた圧巻のセラー

全国から厳選された最高品質の日本酒をはじめ、希少価値の高いブランド焼酎、さらには世界的にも名品と謳われる各種ワインなど100種類を超える、豊富な品揃えで用意されていました。

珠玉の料理に彩りを添える最高級の美酒は、日本酒「十四代」や幻の焼酎「森伊蔵」や「魔王」、ワイン「オーパスワン」やシャンパン「ドン・ペリニョン」など世界各国より選りすぐりの100種類を超えるラインナップを誇ります。

■日本料理「木の花」宮山 裕伴新料理長が就任

日本料理「木の花」(8F)では、開業以来 25 年間にわたり総料理長をつとめあげた富田 正己 氏に代わり、9 月 1 日(金)より新料理長として宮山 裕伴氏が就任しました。

これを記念して、特別な会席コースを期間限定で提供。1998 年の開業以来 25 年間、地元横浜のはじめとし、国内外から来館された方々に、横浜西口にいながら四季を感じる美しい庭園を臨むレストランにて、心を込めた料理とおもてなしをコンセプトとしたコースです。

日本文化が育む日本料理の伝統を学び、旬の食材選びから、先代がこだわった丁寧な手作業で作られる出汁に至るまで、四半世紀を経て宮山新料理長が先代より受け継いだ 和食の神髄を守りつつ、新たな息吹を料理へと吹き込んだ「木の花」ならではの繊細かつ色彩豊かな 会席料理。

ご接待からご結納・顔合わせ、ご家族のお集まり など、和の心が随所に感じられる至高のひとときを心ゆくまで楽しめる「<神無月>~宮山新料理長 お披露目特別会席~」を体験しました。横浜駅前で「料亭 in ホテル」を体感させてくれる素晴らしいコースでした。

<神無月>~宮山新料理長 お披露目特別会席~
まつたけと秋の味覚

開業以来 25 年間築き上げた「木の花」の味を受け継ぎながら、宮山新料理長が秋を代表する食材“まつたけ”を中心に、 秋の味覚を新たな発想で手掛けます。

■お献立 

【前 菜】
菱蟹と数の子 共味噌 三つ葉
子持ち鮎煮浸し ほうれん草浸し
鯖の松前寿司 がり
酢取り茗荷
北寄貝といくら
胡瓜 霙酢 花穂
菊葉天

奥のお皿は菱蟹という渡り蟹と数の子を蟹の味噌で和えています。
手前右の紫色の器は、子持ち鮎の煮浸しになっています。
手前左の黄色い器は、鯖の松前寿司。酢漬けにしてミョウガとすだちが添えられています。
一番手前は、菊の葉の天婦羅。
一番上の檸檬の器は、見えないのですが、北寄貝の炙りといくらを和えたものとなります。

旧暦を使用していた頃までは五節句を締めくくる最後の行事として盛んに行われていました菊の節句(重陽の節句)にちなんだ前菜として提供されました。

一番上に菊の花と綿が載っており、旧暦の9月9日は菊の節句にちなんだものとなっています。菊の花を夜露から守るために綿を載せて一晩過ごします。その綿で体を撫でますと邪気が払われ厄除けに。

最初の一皿から旬の食材と新料理長の斬新なアイデア、そして美しい盛り付けの組み合わせに驚かされました。

【椀盛り】
名残鱧と松茸の土瓶蒸し
菊菜 酢橘

松茸と鱧の土瓶蒸しです。中にお出汁がはいっていますので、まず手前におちょこに注いていただきます。墨には火がついており、保温の状態で提供されましたので、すぐにいただけます。

その後、二杯目以降はお好みで酢橘を入れます。3-4杯ほどの分量となり、松茸の旨味をじっくりゆっくりと味わえます。出汁がなくなりましたら蓋をあけて中の具をいただきました。名残鱧と松茸の秀抜なコントラストに心奪われました。

【造 里】
季節の御造里 あしらい

右側の白い器には鯛の御造里です。差し醤油が用意されましたのでこちらで召し上がります。鯛の御造里はプリプリとした歯ごたえが素晴らしい。鯛は、豊富なコラーゲンが含まれており、食べ応えある弾力性と歯ごたえを生み出しています。

鯛の甘みやコクは、鯛に含まれているイノシン酸やタウリン、クレアチニン、クレアチンといった旨み成分によるもので、鯛特有の深い旨味とさっぱりとした味わいが特徴的。

左側の黄色い器にはカマスの炙りが用意されました。ちり酢というおろしぽん酢が用意され、大根おろしの食感とちり酢のすっきりとした爽やかな味わいがカマスの炙りとよく合います。カマスの炙りは炙り具合が秀逸しており、皮目が大変香ばしいプロの味に仕上がっていました。

見た目にも美しいプレゼンテーションでした。季節の御造里は、天候に左右されやすく日により内容が変わります。

【合 肴】
栗茶巾 鼈甲餡 山葵

食事の合間の箸休め的な意味合いでいただける一品。栗茶巾には栗の葉が添えられており、秋らしさを演出してくれます。栗茶巾は栗を丁寧に裏ごししたもので、甘い鼈甲餡と山葵が添えられています。器も綺麗で添えられているスプーンでいただきました。

・山形の名酒「十四代」を生んだ高木酒造の遺伝子を持つ日本酒
花邑(はなむら)利き酒セット

山形の名酒「十四代」を生んだ高木酒造の遺伝子を持つ日本酒
花邑(はなむら)3種利き酒セットを注文しました。


左から「雄町(おまち)」「出羽燦々(でわさんさん)」「美郷錦(みさとにしき)」

「花邑(はなむら)」は、幻の酒と評される「十四代」の流れをくむことで話題となった純米酒。生産量や取扱店の少なさもあって、非常に入手困難な日本酒となっており、全国の日本酒愛好家から一躍脚光を浴びる存在となっています。

「雄町(おまち)」は香り華やかで芳香な旨味があり、「出羽燦々(でわさんさん)」は、香り華やかでキレがありました。「美郷錦(みさとにしき)」は丸みのある果実系の香りがしっとりと漂い、さらりとした味わいが秀逸していました。着物姿で給仕していただけましたので日本酒はさらに格別なものとなりました。

【焼 物】
松阪牛炙りと焼き松茸
銀杏 零余子 向酢 塩

炙った松坂牛と国産の焼き松茸が贅沢に用意されました。手前の松坂牛2枚は肉のみですが、松茸と葱を巻いた松坂牛が2枚提供されました。こちらの肉を塩とタレと酢橘で楽しみました。奥の松茸と葱を巻いた松坂牛炙りはタレでいただくのがおススメです。

松阪牛は日本三大和牛にも数えられており、霜降りの美しさが特徴のブランド牛で柔らかで上品な味わいは、一度食べたら虜となります。「とろけるような味」「滑らかな舌ざわり」の秘密は不飽和脂肪酸の比率が高いことにあると言われています。

炙り松坂牛と焼き松茸が同時に楽しめる大変贅沢なひとさらで、松坂牛と松茸の相性が白眉。

上に載っている銀杏の装飾も繊細で、全体的に大変美しい作品に仕上げられていました。松茸は万葉集にも謳われている日本の食文化の代表格で、香りが素晴らしかったです。

【煮 物】
伊勢海老と秋茄子煮
甘長唐芥子 針生姜 共味噌餡

伊勢海老と秋茄子煮の煮物です。上に甘長唐辛子が添えられています。
伊勢海老を生姜が効いている海鮮スープと共に楽しみました。宮山新料理長は煮方(蒸し場)の経験が豊富で、舌を唸らせる一流料理人の作品に仕上がっていました。

【食 事】
松茸ご飯 揚げ 寸葱
赤出汁 香の物

黒の土鍋で丁寧に調理された季節の松茸御飯が提供されました。

松茸は、1年の中でも旬が短く、限られた時期しか味わえない秋の味覚の代表格です。松茸は日本人にとって貴重な秋の味覚。松茸・雑茸の発生期間は9月中旬から10月下旬とたいへん短く、キンモクセイが満開の頃、松茸の最盛期となります。

松茸は笠の開き加減で香りが異なり「つぼみ」「中開き」「開き」と三段階あります。 松茸の香り、食感を松茸の香りを損なわないよう薄味で仕上げられた珠玉の松茸ご飯を堪能しました。

松茸ご飯は、ずっしりと重い土鍋で炊きあげられており、適度におこげがついており、香ばしさも同時に楽しめました。量多めに炊いていただけますので満腹になります。余った分は持ち帰ることができます。

【水菓子】
季節の水菓子

「安納芋を使った最中」「岡山産シャインマスカット」「洋梨のシャーベット」が篭に載せられて運ばれてきました。洋梨のシャーベットは、初々しい甘味とさっぱりとした味わいが楽しめました。

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの開業25周年と宮山新料理長の就任を祝うにふさわしい感動的な特別会席でした。接待から家族のお集まりまで、和の心が随所に感じられる「木の花」ならではの繊細かつ色彩豊かな会席料理。

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 石原哲也総支配人の京都での経験が日本料理「木の花」の美しい設計に生かされています。

横浜西口そばにありながら美しい庭園を臨む、「料亭 inホテル」を彷彿とさせてくれるような風光明媚な日本料理店ですので、ぜひ一度ご訪問ください。

<神無月>~宮山新料理長 お披露目特別会席~


まつたけと秋の味覚

開業以来 25 年間で築き上げた「木の花」の味を受け継ぎな がら、宮山新料理長が秋を代表する食材“まつたけ”を中心に、 秋の味覚を新たな発想で手掛けるお料理をご提供いたします。

■期 間:2023 年 9 月 26 日(火)~10 月 30 日(月)
■時 間:17:30~22:00(月~土) 17:30~21:00(日・祝)
■料 金:21,900 円

【日本料理「木の花」新料理長 宮山 裕伴(みややま ゆうすけ)プロフィール】

2004 年に「木の花」にて料理人としてのキャリアをスタート。「木の花」一筋に日本料理を極め、 2018 年には副料理長に就任、総料理長の片腕を担いながらさらに腕を磨く。食材の質にとことんこだわり、期待を超えた日本料理をご提供し続け、きめ細かいおもてなしでお客様の記憶に刻まれるようなお店作りを大切にしていきたいと語る。

【日本料理「木の花」(8F)】


ライトアップされた日本庭園が美しい洋個室

ワンフロアを贅沢に使用し、多彩な用途に合わせた食空間をご提供する日本料理「木の花」。和個室、洋個室、鉄板焼「山吹」、天ぷらカウンターで本格和食をご堪能いただけます。伝統と旬の厳選素材にこだわった会席料理を最高級の美酒とともにご堪能ください。ご接待からご結納・顔合わせ、ご家族のお祝いなど、和の心が随所に感じられる至高のひとときを心ゆくまでお楽しみください。

【お客様からのご予約・お問合せ】
レストラン総合予約 045-411-1188 (10:00~19:00)

日本料理「木の花」 │ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ【公式】
季節と共に表情を変える日本庭園を眺めつつ、天ぷら・会席など本格和食をお楽しみいただけます。ホール席を全面改装、新たに鉄板焼き個室を新設し、2022年9月24日(土)にリニューアルオープンいたします。

■横浜駅西口から徒歩1分。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

横浜駅やその他の交通機関にすぐにアクセスできる横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、にぎやかで慌ただしい都会にありながらも静かな安らぎのひとときをお過ごしいただける快適な横浜のシティホテルです。4フロアのシェラトンクラブを含め、横浜港を一望する当ホテルのエレガントな客室とスイートからは、横浜の夜景もご堪能いただけます。夜は最高の寝心地をお届けする「シェラトン シグネチャー スリープ エクスペリエンス」ベッドでぐっすりとお休みください。

観光や会議で一日を過ごした後は、屋内プールやフィットネスセンターでリフレッシュ。ホテル周辺には世界トップクラスのレストランやナイトライフスポットが多数あり、当ホテル内にも地元や世界各国のお料理、ライブエンターテイメント、創作カクテル、美しい夜景を楽しめる6つのレストランと2つのラウンジをご用意しています。横浜駅からは徒歩でわずか1分、羽田空港から30分という絶好のロケーションを誇り、会議、ウェディング、ソーシャルイベントにも最適です。横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズで素敵なホテルステイを。

【公式】横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは横浜駅西口から徒歩1分(直結)。国際色豊かな横浜を感じる、旬の食材や銘酒とともにシェフのアイデアが奏でる創作料理でおもてなし。日常を離れ、笑顔になる特別な時間へ。

参考:
【実食レポ】横浜ベイシェラトン 日本料理レストラン『木の花』の”卯月 山吹 夜コース”
https://www.lvtimes.net/gourmet/45270/

GOURMET

コメント