4月28日(日)藤原歌劇団創立90周年記念公演 ロッシーニ作曲オペラ『ラ・チェネレントラ』を鑑賞した。
『ラ・チェネレントラ』(伊: La Cenerentola)はイタリア語で「シンデレラ」という意味で、美食家としても知られるジョアキーノ・ロッシーニが作曲したイタリア語オペラ。オペラ・ブッファの巨匠ロッシーニは生涯39のオペラを作曲し、イタリア・オペラの作曲家の中で最も人気のある作曲家だった。
『ラ・チェネレントラ』は、ロッシーニが25歳のときの作品で、代表作『セビリアの理髪師』(1772年作曲)の翌年に書かれた。わずか3週間で作曲されたが、ロッシーニの優れたアリアや重唱が堪能できる傑作。
本作は、藤原歌劇団創立90周年記念のオープニングとして披露された作品で、ロッシーニの魔法にかかった、灰かぶり娘のシンデレラストーリーが堪能できた。
©公益財団法人日本オペラ振興会、藤原歌劇団創立90周年記念公演「ラ・チェネレントラ」
シンデレラ作品で有名な「かぼちゃの馬車」「ガラスの靴」などは出てきませんが、アリードロを魔法使いに見立て、カボチャの馬車代わりのクラシックカーを登場させるなど想像力をかき立てるファンタジックなストーリーが特徴的だった。
灰かぶり娘アンジェリーナの山下裕賀は、洗練されしっとりとした声で同オペラを牽引。最初から最後まで素晴らしい歌唱を披露した。フィナーレのアリア「苦しみと涙のために生まれ」(Nacqui all’affanno e al pianto)では、ロッシーニの超難度な歌手技巧の真髄を聴かせ、聴衆の度肝を抜いた。
©公益財団法人日本オペラ振興会、藤原歌劇団創立90周年記念公演「ラ・チェネレントラ」
脇を固める男性歌手陣が格別の出来。藤原歌劇団へのデビューを果たした荏原 孝弥は、ドン・ラーミロ王子役を歌唱。柔らかな高音でテクニシャンぶりを発揮した。
当日代役を務めたドン・マニーフィコの押川 浩士は姉2人と共にアンジェリーナに対して意地悪な父親役を好演。早口の難しいアリアや重唱のみならず、オペラ・ブッファ(opera buffa)のツボを押さえた軽快でユーモアある演技で舞台を大いに盛り立てた。
©公益財団法人日本オペラ振興会、藤原歌劇団創立90周年記念公演「ラ・チェネレントラ」
哲学者で王子ドン・ラミーロの家庭教師アリードロは、ベテランの東原貞彦が歌唱。賢者らしい堂々とした歌声は大変立派なもので声量も十分。オペラ・ファンの期待に応える歌唱技巧も見事だった。
©公益財団法人日本オペラ振興会、藤原歌劇団創立90周年記念公演「ラ・チェネレントラ」
男爵の実の娘。姉役クロリンダの米田七海は技巧的に難しいアリア「不運な私、信じていたのに」(Sventurata mi credea)で目が覚めるような歌唱を披露。妃選びの結末に腹を立てたが、ほかの金持ちの夫を捕まえてやろうとロッシーニ・クレッシェンドを効果的に駆使しながら巧みに歌い上げた。
ソロ歌手陣はさすがイタリアオペラを得意とする藤原歌劇団だけあって、どの歌手も歌唱力が非常に安定しており、極めて高水準。舌を噛みそうな早口言葉や息つく暇が与えられない音列が長いワンフレーズの連続技。非常に難易度が高く歌手泣かせなアリアや重唱は、聴衆からブラヴォーの嵐が寄せられた。
藤原歌劇団合唱部は男声のみだったが、合唱に演技にと縦横に大活躍。藤原歌劇団創立90周年記念公演オープニングを飾るにふさわしい満足度が高い公演だった。
©公益財団法人日本オペラ振興会、藤原歌劇団創立90周年記念公演「ラ・チェネレントラ」
創立90周年記念を迎えた藤原歌劇団は、東京・日生劇場にて11月22日よりドニゼッティ作曲の歌劇『ピーア・デ・トロメイ』を披露する。巨匠ドニゼッテイが絶頂期に遺したベルカント・オペラの真髄。滅多に上演されない貴重な演目の盛り上がりに期待せずにはいられない。
■藤原歌劇団創立90周年記念公演
オペラ『ラ・チェネレントラ』
ジョアキーノ・ロッシーニ作曲
オペラ全2幕《字幕付き原語(イタリア語)上演》
日時: 2024年4月28日(日)14:00開演
会場:テアトロ・ジーリオ・ショウワ
13:15から会場内にて作品解説あり
上演時間:約3時間
<スタッフ>
総監督:折江忠道
指揮:鈴木恵里奈
演出:フランチェスコ・ベッロット
演出補:ピエーラ ラヴァージオ
合唱指揮:山舘冬樹
美術:アンジェロ サーラ
衣裳:アルフレード コルノ
照明:クラウディオ シュミット
舞台監督:菅原多敢弘
副指揮:小松拓人、森田真喜
<キャスト>
アンジェリーナ 山下 裕賀
ドン・ラミーロ 荏原 孝弥
ドン・マニーフィコ 押川 浩士
ダンディーニ 和下田 大典
クロリンダ 米田 七海
ティーズべ 髙橋 未来子
アリドーロ 東原 貞彦
合唱 藤原歌劇団合唱部
管弦楽 テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
主催
公益財団法人日本オペラ振興会
共催
川﨑・しんゆり芸術祭実行委員会
川崎市
川崎市教育委員会
協力
小田急電鉄株式会社
後援
「音楽のまち・かわさき」推進協議会
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
「映像のまち・かわさき」推進フォーラム
コメント