AKB48グループ、東日本大震災復興支援活動で黙祷 〜誰かのためにプロジェクト 2021〜で10 年の活動記録映像を公開!



東日本大震災から 10 年となる本日 3 月 11 日(木)AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48 の国内 6 グループがオンラインで集い、AKB48 公式 YouTube チャンネルで「東日本大震災復興支援配信〜誰かのためにプロジェクト 2021〜」と題したライブ配信を行いました。

配信では、「誰かのために」プロジェクトの 10 年の活動記録映像を公開。また、東日本大震災の発生時刻 14 時 46 分に、一斉に黙祷を捧げました。

さらに、18時からはAKB48劇場にて「東日本大震災復興支援特別公演~誰かのためにプロジェクト2021~」を行いました。

AKB48 グループは 2011 年に「誰かのために」プロジェクトを立ち上げ、被災地復興支援活動を行なっております。新型コロナウイルスの影響で昨年より被災地訪問は見合わせておりますが、これまで述べ 76 回の被災地訪問を行い、総勢 162 名の AKB48 グループメンバーが活動に参加してきた(のべ 712 名)。

▲2011年5月22日AKB48第一回目訪問時の写真:岩手県大槌町・山田町

本日 13 時 20 分より、AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48 の国内 6 グループがオンラインで集い、AKB48 公式 YouTube チャンネルで生配信を行いました。

AKB48 劇場から始まった配信は、AKB48 グループ総監督・向井地美音が「2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から本日で 10 年を迎えます。震災が発生した 14 時 46 分に、48 グループのメンバーで、1 分間の黙祷を捧げたいと思います」と挨拶しました。


AKB48 の 1 期生として 2011 年より被災地支援活動を続け、メンバーの中で最多 18 回の参加となる峯岸みなみは「様々な景色や沢山の方の笑顔を見て心を動かされました。時が経ち、その記憶が薄れてしまうのがもどかしいので、本日のように振り返り考えることができる機会がありがたいです。改めて周りの方々に感謝して、今日という日を過ごしたいです」とコメントしました。

峯岸に次いで 17 回の参加となる横山由依は「被災地支援活動の中で、一番印象に残っているのは『365 日の紙飛行機』を披露させていただいたときのことです。目の前の方が涙を流して聴いてくださっていて、歌を通して心が繋がりあえた瞬間でした。私たちは歌を通して、メッセージを伝えられるということをすごく感じました」と語りました。 再び向井地が「会いに行けるアイドルとしてできること、『誰かのために』『未来のために』できることを、精一杯おこなわせていただきました。その模様を黙祷までの間ご覧ください」と紹介し、「誰かのために」プロジェクトの 10 年の活動記録をまとめた 1 時間弱に及ぶ映像を公開しました。

AKB48 は、劇場に集まった 28 名とリモート参加メンバー27 名の総勢 55 名のメンバーが参加。第1回岩手県大槌町・山田町の支援活動から参加している柏木由紀は映像を観て「印象に残っているのは震災から2ヶ月後に行った最初の訪問です。被災直後に行くことが正解なのかどうか、不安を抱えながら 6 人のメンバーと訪問しました。そんな中、被災地の皆様はあたたかく迎えてくださり『私たちも頑張るので AKB の皆様も頑張ってください!』と声をかけてくださり、この活動を続けていきたいなと感じました」と、当時を振り返りました。

中学生の時に震災を経験し、避難をしているときに AKB48 の訪問ライブを観て AKB48 チーム 8 のオーディションを受けることを決意したという仙台市出身の佐藤 朱は「被災当時は両親にも会えず、情報も少なく余震が続く中、ずっと学校で過ごしました。つらくふさぎこんでいた中、大好きな AKB48 が来てくれて、歌や踊りを見ていると楽しい気持ちがたくさん湧いて貴重な経験でした」と語りまし た。

AKB48 グループは岩手県の「三陸鉄道応援大使」を務めており、今年は三陸鉄道にポスターとビデオメッセージを制作し寄贈させていただきました。10 日に行われた三陸鉄道の記者会見にリモート参加した福岡聖菜は「AKB48 グループの思い出を詰め込んで、ポスターと動画をお贈りしました。いつかまた三陸鉄道に乗りたいですし、一緒に盛りあげる企画が出来たらいいなと思います!」とコメントしました。

SKE48 は 27 名のメンバーが参加。キャプテンの斉藤真木子は「私自身、まだ被災地訪問をしたことはないですが、AKB48 グループの今までの支援活動を振り返る映像を見て、自分も参加したい、先輩たちがやってきた活動を繋いでいきたい」と思いを語りました。

NMB48 は 32 名のメンバーが参加。白間美瑠は「幅広い年齢のたくさんの方がライブにきてくださり、笑顔とあたたかさでいっぱいでした。逆に私たちが背中を押していただいたり、奮い立たせていただいて、素敵な機会をいただきました」と語り、22 名のメンバーが参加した HKT48 からは、田中美久が「被災地訪問に伺った時のみなさんの笑顔がいまでも心に残っています。今を大切に、私たちにできることをやっていきたいと思います」とコメントしました。


NGT48 は 20 名のメンバーが参加し、震災当時は小学校 5 年生だったという本間日陽は「被災地支援活動を通じ、被災地の皆様から逆にパワーをもらっていて感謝しています。私たちはこれからも被災地にパワーを届けられるように活動していきたいです」と語り、31 名のメンバーが参加した。


STU48 キャプテン今村美月は「STU48 は、誰かのためにプロジェクトの一環として被災地に向けての公演を行いました。また、瀬戸内エリアでも 2018 年に西日本豪雨災害がおき、募金活動などを行いました。活動拠点に限らず、全国に元気や笑顔をお届けできる存在になれるように、これからも活動を続けていきたいと思います」とコメント。各グループの代表メンバーがそれぞれ復興支援活動についての想いを語りました。

東日本大震災の発生時刻 14 時 46 分には一斉に黙祷を捧げ、6 グループのメンバー全員で、復興支援ソング「掌が語ること」を披露しました。最後に向井地が「新型コロナウイルス感染症の影響によ り、満足に活動できない状況が続いておりますが、私たちアイドル・AKB48 グループとして、「誰かのためにできること」を引き続き行なっていきたいと思います。2011 年 3 月 11 日、今から 10 年前に起こったことを風化させることなく、これからも被災地支援活動を続けてまいります」と挨拶し、東日本大震災復興支援配信を締めくくりました。

18 時からは AKB48 劇場にて「東日本大震災復興支援特別公演~誰かのためにプロジェクト 2021~」を行いました。

オープニングで「誰かのために」プロジェクトの 10 年の活動ダイジェストが映し出され、向井地が「本日はここ秋葉原の AKB48 劇場から総勢 30 名のメンバーで、 笑顔と元気が届くような劇場公演をお届けしたいと思います」と挨拶。「ヘビーローテーション」「会いたかった」「恋するフォーチュンクッキー」「大声ダイヤモンド」をはじめ、東日本大震災の被災地へ向けての震災復興応援ソングとして制作された「風は吹いている」「掌が語ること」など、この日のためのセットリスト全 15 曲を披露しました。

柏木が「2011 年の 12 月のクリスマスに福島県を訪れたとき、せっかくのクリスマスだからと、体育館で子供たちとクリスマスソングを歌ったりプレゼントを渡したりして過ごし、すごく喜んでくれたことが印象に残っています。震災から 10 年が経ち、最近は(コロナ禍のため)なかなか被災地に行けていないですが、これからもこの活動を続けていきたいと思いました」とコメントし、峯岸が「被災地訪問に行くと、子供たちが笑顔で無邪気に声をかけてくれたのですが、地元の方から『震災以降、全然子供たちが笑えていなかった』と聞いて、(私たちの訪問で)子供達が笑顔を取り戻してくれたことが嬉しかったです。子供達が大人になったときにも楽しかった記憶として残っているといいなと思います」と語りました。


最後に改めて向井地が「私たち AKB48 は、これからも風化させることなく、誰かのために、そして未来のために、微力ながらも一日も早い復興を願い、少しでも力になれるよう、これからも支援活動を続けていきたいと思います」と締めくくり、特別公演の幕を閉じました。
AKB48 グループは、今後も東日本大震災復興支援の活動を続けてまいります。


●「東日本大震災復興支援配信〜誰かのためにプロジェクト 2021〜」概要

配信名: 東日本大震災復興支援配信〜誰かのためにプロジェクト 2021〜
日時: 2021 年 3 月 11 日(木)13:20〜
配信プラットフォーム: AKB48 公式 YouTube チャンネル <https://youtu.be/dpyNDojeE2Q>

(C)AKB48

STARMUSIC

コメント