HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが3月19日、ぴあアリーナMMで開催された全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」日本版の「MTV VMAJ Pre-Show」授賞式に出席。
JURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONAの7人は、海外での活動をメインに世界的なムーブメントを巻き起こしてきた。
25年4月に開催のアメリカ最大規模の音楽フェス『Coachella Valley Music and Arts Festival』に日本人アーティストとして唯一の出演する。
XGは「Performance of the Year(年間最優秀パフォーマンス)」、楽曲「WOKE UP」で「Best Visual Effects(最優秀視覚効果賞)」を受賞。
COCONA(ココナ)は、「今日も一皮剥けた脱皮した新たなXGをお見せしたいと思います」とコメント。眩いばかりのレッドカーペットを歩いた。
カリスマ性溢れるクールな着こなしで、レッドカーペットを闊歩したXG。笑顔で手を振り、観客の歓声に応えていた。
19日、神奈川(Kアリーナ)で開催された『MTV VMAJ』にHIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが登場し、ライブパフォーマンスを披露した。
パフォーマンスに先立ち、「Best Visual Effects」「Performance of the Year」の2冠を受賞したXGは、「パフォーマンスするにあたって、集団力や団結力を何より大切にしてきたので嬉しい気持ちでいっぱいです」、「宇宙人は細部に宿るという言葉を信じてパフォーマンスします!」とXGらしいコメントで、初受賞の喜びを表した。また、今回から新設された「Best Producer」を受賞したXGALX CEO / Executive ProducerのJAKOPS(SIMON)に対しても、「ベストプロデューサー賞を受賞した、JAKOPS(SIMON)プロデューサー、おめでとうございます!いつも感謝しています!」と壇上で祝福と感謝のコメントを述べ、会場から大きな拍手が送られた。
JAKOPS(SIMON)は、XGALXのCEO / Executive Producer。1986年にアメリカ・シアトルで生まれ、日韓のミックスで、アメリカ・日本・韓国の3つのアイデンティティを持つ。
米日韓3ヶ国での音楽活動を経て2010年DMTN(DALMATIAN)のメンバーとして活動し、2013年にJAKOPS名義でプロデューサーとして正式に活動を開始した。様々な楽曲のプロデュース経歴を持っており、20年近いグローバル市場での音楽活動のノウハウとネットワークを生かし、2017年同名のエンタテインメント会社、JAKOPSを設立しXGALXを立ち上げる。メンバーの発掘・育成をはじめ、楽曲はもちろん、映像やビジュアルなどのクリエイティブ全体の制作、マネージメントなど、全分野において指揮をとると共に、XGALXの文化や企業風土の構築も務めてきた。2022年、XGALXとして初のプロジェクトとなる7人組ガールズグループ「XG」をデビューさせ、以降、XGの全作品でプロデュースを務め、2025年春夏パリコレクション(パリ ウィメンズ ファッション ウィーク)の「アンリアレイジ2025ショー」においては、サウンドプロデューサーを務め、ショー全体のサウンドディレクションを行っており、そのプロデューサーとしての手腕が評価されての受賞となった。
今回のXGのライブステージでは、グローバル・ジャパン・ソングスチャート「Global Japan songs Excl. Japan」では9週連続首位を記録し、YouTubeの急上昇チャートでは、ミュージックビデオがアメリカの1位を含む、19の国と地域にランクインするなど、世界でバイラルを起こしたXG初のオールラップソング「WOKE UP」と、3月7日にシングルカットされ、アメリカ、日本、カナダ、シンガポール、タイなど世界13の国と地域のSpotifyバイラルチャートにランクインしている、資生堂ANESSAのGlobal Campaign Song「IS THIS LOVE」の2曲を披露し、圧倒的なパフォーマンスで会場を盛り上げた。
またライブパフォーマンスの前に行われたプレショーでは、XGはアレクサンダー·ワン(Alexander Wang)アーカイブコレクションを着用して、レッドカーペットを歩きスポットライトを浴びた。 今回のアーカイブコレクションの着装は、XGの熱烈なファンであるアレクサンダー·ワンクリエイティブディレクターのアレックスの提案で実現したコラボレーションで、ブラックとシルバーを基調とした衣装で堂々としたランウェイを行った。
XGは現在、初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」を開催しており、この後、3月の中国追加公演(杭州、上海、北京、成都)、4月の中南米公演(サンパウロ、メキシコシティ)、そして、先日発表されたツアーファイナルの東京ドーム公演を控える。
また、今年4月には、アメリカ最大級の音楽フェス「コーチェラ2025」(Coachella Valley Music and Arts Festival)に、日本人アーティストとして唯一となる出演を果たす。
■MTV VMAJ 2025 Pre-Show
「MTV VMAJ」は、全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」日本版として、2002年より開催されてい音楽アワード。音楽シーンで最も優れた作品を発表する”ミュージックビデオの祭典”として毎年各界より注目されており、今年はaespa、乃木坂46、Mrs. GREEN APPLEらが出演した。
日時:2025年3月19日(水)開場:13:30 / 開演:14:30
会場:ぴあアリーナMM (神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目2−2)