櫻坂46の松田里奈、森田ひかる、谷口愛季、中嶋優月、的野美青が3月13日、東京都内で行われた「アニメ化してほしいマンガランキング」授賞式に出席した。
アニメイベント「AnimeJapan 2025」が主催する「アニメ化してほしいマンガランキング」は、これまでに単⾏本として販売された作品の中から “アニメ化してほしいと思うマンガ”が⼀般投票によって選出される。過去は『SPY×FAMILY』、『薬屋のひとりごと』、『【推しの⼦】』などが上位にランクイン。その後、アニメ化を果たし、ヒットを呼んてきた注目の人気企画。
中嶋優月
イベントのプレゼンターを務めた櫻坂46の5名は発表に立ち会い、上位5位にトロフィーを授与した。
櫻坂46のアニメ好きメンバーである5人が好きな作品について聞かれると、松田は『SPY×FAMILY』を挙げた。「やっぱりアーニャちゃんがかわいすぎて、とっても癒されます。あと、ボンドも大好きで、ぬいぐるみを家に飾ってます!」と同作品へ特別の愛情を寄せた。
ノミネート47作品が紹介された際に、気になる作品を聞かれた的野は「松田さんから『極楽街』という作品をおすすめいただいたんですけど、少し読んでみたら絵がすごく私の好みだったので、面白そうだなと気になっています」とコメント。
的野美青
ところが、松田は「的野に面白いよ!って言ったんですけど、実は読んだことはまだなくて(笑)」。「だけど、ずっと前から気になっていたんです!」と語り、森田から「私、お家に漫画持っているのでぜひ」とフォローされていた。松田から「貸して!」と森田がお願いされると「持っていきます」と即答するやり取りがあった。
プレゼンターを務めた松田は「ウソツキ!ゴクオーくん」について、「本当に子供から大人まで楽しめる作品だなって、幅広く楽しめる漫画だなって思ったので、私もぜひアニメ化してほしいなって思っています」とアニメ化へ期待を寄せた。
最後に松田は「ノミネートされ、そして受賞した漫画家の皆さん、改めておめでとうございます。本当に魅力的で面白い漫画や知らなかった漫画もたくさんあったので、改めてノミネートした作品を調べて、色々チェックしたいなと思いました。そして改めて、「AnimeJapan」の開催、私自身もとっても楽しみなので、ご来場してくださる皆さんと一緒に楽しんだり、アニメへの愛を深めたり。アニメや漫画をより深めていきたいなと思います。皆さんもぜひ楽しみにしていてください。」とのコメントを寄せた。
■アニメ化してほしいマンガランキング
第1位:「鵺の陰陽師」(作者:川江康太)
第2位:「ウソツキ!ゴクオーくん」(作者:吉とも誠)
第3位:「ホタルの嫁入り」(作者:橘オレコ)
第4位:「ファントムバスターズ」(作者:ネオショコ)
第5位:「幼稚園WARS」(作者:千葉侑生)
第6位:「みにくい遊郭の子」(作者:狩谷成)
第7位:「極楽街」(作者:佐乃夕斗)
第8位:「悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜」(漫画:白梅ナズナ、原作:まきぶろ、キャラクター原案:紫真依)
第9位:「ジャンケットバンク」(作者:田中一行)
第10位:「ラブ・バレット」(作者:inee)
■松田 里奈 アンバサダー就任に向けてのコメント

この度、初めてAnimeJapanのアンバサダーを務めさせていただきます!
大好きなアニメと携わることができてとても嬉しいです!
AnimeJapanを通して、まだ知らないアニメの魅力を見つけたり、よりアニメへの愛を深めていきたいですし、誰かのアニメをもっと好きになるきっかけをつくりたいです!
アンバサダーとしてもより盛り上げていきたいです!
「AnimeJapan 2025」私達もとっても楽しみです!皆様も一緒に楽しみましょう!
■「AnimeJapan 2025」開催概要
2014年から毎年3月下旬に行われている世界最大級の総合アニメーションイベント。
キャッチフレーズは「アニメのすべてが、ここにある。」
【パブリックデイ】
会場︓東京ビッグサイト東展示棟1-8ホール
会期︓2025年3月22日(土)・23日(日) 9:00~17:00 ※最終入場16:30
展開内容︓出展ブース / AJステージ / 主催企画 / オフィシャルグッズ販売 など
【ビジネスデイ】
会場︓東京ビッグサイト 会議棟1F、6F
会期︓2025年3月24日(月) 10:00~18:00 ※最終入場17:30
2025年3月25日(火) 10:00~17:00 ※最終入場16:30
展開内容︓出展ブース / ビジネスセミナー / アニメビジネスコンシェルジュ など
【ファミリーアニメフェスタ2025】
会場︓東京ビッグサイト東展示棟8ホール
会期︓2025年3月22日(土)・23日(日) 9:30~17:00 ※最終入場16:30
展開内容︓出展ブース / ファミリーステージ / キャラクターグリーティング / キッズワークショップなど
主催︓一般社団法人アニメジャパン
後援︓経済産業省 / 一般社団法人日本動画協会 / コミック出版社の会